副業でブログ始めたけど1記事目って何を書いていいか分からない・・・
こんなお悩み解決します!
結論から言うと
ブログの1記事目は悩む必要はありません!
とりあえず書いてみることがイチバンです。
とは言っても記事の書き方も分からなければ、記事内容も定まっていない方がほとんどだと思います。
そこで、この記事では
- ブログ1記事目で悩む必要が無い理由
- ブログ1記事目でやってはいけないこと
- ブログの書き方
- オススメのブログ1記事目のネタ
こちらを解説していこうと思います。
この記事を読み終わる頃には、気楽な気持ちで1記事目を書けるようになっていると思いますよ!
記事を書く前にこちらの設定は済んでいますか?
有料テーマを購入するなら最初からがオススメ!
理由はこちらの記事を参照してください。
ちょっと宣伝!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。
ブログ1記事目で悩む必要が無い理由
ブログ1記事目は何を書いていいか迷いますよね?
私も最初ブログを始めた時は何を書いていいか分からず、検索して調べたものです!
その結果・・・
特に何も考えずに書いていい
ということが分かりました。
ここではなぜブログ1記事目で悩む必要がないのか理由を解説したいと思います。
理由①:記事を読まれることはない
いきなりネガティブな内容ですが・・・
ブログの1記事目というのはほとんど誰にも読まれません。
これは少し難しい話、SEOやGoogleのアルゴリズムに関する内容なので詳しくは省きます。
どんな記事を書いたとしても誰の目にも止まらないので、悩む時間がもったいないということになります。
あなたがよほどの有名人やインフルエンサーでない限りは諦めてコツコツ頑張っていきましょう。
理由②:記事がインデックスされない
インデックスとは
Googleが記事を認識して、検索エンジンに記事を表示させること
これは記事が誰にも読まれない理由のひとつになります
ブログ記事というのは投稿したらすぐに反映されるわけではありません。
記事投稿後、1週間・2週間・1ヶ月以上もインデックスされないこともあります。
あなたの記事を見るためには直接URLを打ち込まないと表示されないので、『アクセスは限りなく0』です。
ブログ1記事目は練習だと思って気楽に書くといいですよ!
理由③:1記事目は誰も上手く書けない
最初から全てうまくできる人はいません。
記事を100%うまく書くためには以下のことを意識する必要があります。
- ネタ選定
- キーワード選定
- ライバルチェック
- SEOライティング
- WEBライティング
これを全て意識して100%の出来で記事を書き上げたとしても、決して上位に表示されることはありません。
Googleの検索アルゴリズムにはこれ以外にも
- ドメインパワー
- 専門性
- 信頼性
- 権威性
- 網羅性
- etc…
こういった要素を踏まえて記事の良し悪しを判断しています。
ブログ初心者が新規ドメインで完璧に1記事書いたからといってGoogleが評価してくれるわけではありません。
また、上記のような項目を意識して書けるようになるには経験が必要です。
1記事目でうまく書ける人はいないので、まずはざっくり記事を書いてみましょう!
理由④:いつでも書き直しができる
ブログというのはいつでも書き直しをすることが出来ます。
これを『リライト』といいます。
紙媒体の雑誌や新聞、本などは一度出してしまえば修正はできません。
しかしブログは記事を公開したとしても、いつでもリライトが可能です。
なので気軽に記事を更新しつつ、手が空いた時にリライトをしていくのがブログの書き方です。
1から記事の書き方やブログについて学びたいと言う方はこちらがオススメです。
ブログ1記事目でやってはいけないこと
ブログ1記事目で悩む必要がない理由が分かったでしょうか?
どんなに悩んで記事を書いたところで、インデックスもされずに読まれることはありません。
気楽に記事を書いた方が長続きしますよ!
・・・とは言っても、『1記事目でやってはいけないこと』というのもあります。
「やってはいけない」というより『やらない方が今後のブログのためになる』程度の認識でかまいません。
強制ではないので頭の片隅にとどめておきましょう!
これはNG!『自己紹介を書く』
ひとつめは『自己紹介を書く』です
自己紹介記事というのは『今後のブログ活動においてまったく必要ありません』
自己紹介記事が必要ない理由
- だれも読まない
- Googleから評価されない
- 検索エンジンから検索されることがない
- アドセンス審査において『有用性の低いコンテンツ』となる可能性がある
「有用性の低いコンテンツ」についてはこちらの記事で解説しています。
自己紹介記事を書くなら『固定ページ』でプロフィールを作ったほうが1万倍マシです!
固定ページでプロフィールを作りグローバルメニューに公開すると『信頼性』をアピールすることが出来ます。
今は何を言っているか分からないかもしれませんが、
自己紹介記事を書くなら固定ページでプロフィールを作る
これだけ覚えておいてください!
これはNG!『日記を書く』
日記を書くなら無料ブログで十分です。
日記というのは需要が全くありません。
有名人がアメブロなどで日記を書けばかなりの需要がありますが、一般人の日記は読者もGoogleも必要としていません。
ブログというのは最初からうまく書けることはありません!
のちのちリライトをしていき、検索順位を上げながら記事を積み重ねていくのがセオリーです。
しかし『日記』というのはリライトをしても全く意味がありません。
『評価0』の記事をいくら磨いても『評価0』のままです。
せっかく記事を書くなら少しでも意味のあるものを書いた方がお得です!
これはNG!『ジャンルを考えない』
ブログにはいくつかNGなジャンルがあります。
以下のようなGoogleの規約違反に触れるようなコンテンツはNGです。
- NGではないが今後の収益化に不利なジャンルも含む
- 成人向けコンテンツ
- アダルト系など
- 相手を中傷するようなコンテンツ
- 他人を貶めるような記事
- 知的財産を侵害するようなコンテンツ
- 偽ブランドを紹介する記事
- 著作権を侵害する記事
- 危険行為を助長するコンテンツ
- 不正行為を促すコンテンツ
- コピーコンテンツ
- 他人の記事をまるパクリした記事
このようなGoogleの規約違反に触れるような記事は書いたらいけません!
最悪捕まってしまう危険性もあります・・・
また上記の規約違反に触れるようなジャンル以外にも『手を出さない方がいいジャンル』があります。
ざっくり説明すると『人々の生活や生命にかかわる内容を扱うブログ』になります。
これを『YMYL(Your Money Your Life)』というので覚えておきましょう。
- 政治関係
- 公民
- 政府
- 法律
- etc…
- 金融関係
- 投資
- ローン
- 銀行
- 保険
- etc…
- 健康関係
- 医療問題
- 病院
- 薬
- ダイエット
- etc…
- 宗教
- 在宅情報
- 栄養関係
- 大学選びや就職関係
このYMYLは記事にしたらNGというわけではありません。
しかし今後のブログ収益化を考えたら手を出すのはオススメできないので止めておきましょう。
これはNG!『悩みすぎて時間をかける』
ブログ初心者のうちはどうしても記事の更新に時間がかかってしまいます。
しかし『悩みすぎて時間をかけるのはよくありません』
これは『ブログ1記事目で悩む必要がない理由』でも解説しましたので、もう一度確認したい方は以下のリンクから記事内容を確認することが出来ます。
記事を書く時間は『1時間〜2時間くらい』を目安にしましょう!
あまり時間をかけすぎてもブログを続けられなくなってしまうので、要注意です!
ブログの書き方
ブログ1記事目はうまく書けることはありません。
これは誰しもが通る道なので割り切ってしまいましょう!
ですが、記事の書き方をある程度知っているだけで、上達の仕方が段違いなのは間違いないです。
何も知らないまま適当に記事を書くよりも、何度も頭の中で整理しながら記事を書いた方が収益化のタイミングも早くなります。
そこで以下の4ステップを意識して記事を書いてみましょう。
ステップ①:評価される記事の書き方を学ぼう!
まずはどんな記事がGoogleから評価されるのか知っておきましょう!
Googleが評価する記事というのは『人のためになる記事』です。
Googleは検索エンジンを扱う企業なので、人のためにならない記事を上位表示していたら、ユーザーが減ってしまい経営が成り立たなくなってしまいます。
自分本位の記事(日記のような記事)は評価されないので注意が必要です。
この『人のためになる記事』を書く工夫をすることを『SEO対策』と言うので覚えておきましょう。
SEOとは
- Search Engine Optimization の略
- 検索エンジン最適化という意味
ユーザー目線で記事を書き、読者に気持ちよく記事を読んでもらえれば、読者もGoogleも喜びます。
結果、『自分にも見返りが来る』こともありますので、人のためになる記事を書くようにしましょう。
SEOについて学びたい方はこちらがオススメです。
SEOの他にWEBライティングや収益化についても学ぶことが出来ます。
ステップ②:見出しの使い方を学ぼう!
ブログ記事を書くにあたって『見出し』は重要な役割を持ちます。
HTMLを学んだ方であれば『階層』を理解できると思いますが、そうでない方はここで『見出しの階層』を学んでおきましょう。
いちばん重要なのはタイトルです。
理由は『タイトル=見出し1』という役割を持っているからです。
「見出し1」を説明するために「見出し2」を使い、「見出し2」を補足するために「見出し3」を使います。
文字だけでは分かりずらいので説明画像を用意しました
見出しはこのような階層を意識して使うことになります。
この階層を逆転させて使うことはできません。
常に見出しを意識して記事を書いていきましょう!
ステップ③:おすすめの記事の構成!
見出しの使い方を学んだら、次は記事の構成についてです。
記事の書き方はいくつかの『型』があるのですが、最初は『序破急』を意識して記事を書くようにしましょう。
- 序(前書き)
前書きで何を書いている記事なのかを読者に明確にする。
またはこの記事を読むことで得られるメリットを提示する
- 破(内容)
SEOライティングを駆使して記事を書いていく
見出しの階層にも注意
- 急(まとめ)
まとめは適当に書くのではなく、これまで書いた内容を上手くまとめること。
コピペしてうまく繋ぎ合わせてもOK
この記事の『序破急』の内訳は次のようになっています。
序(前書き)
冒頭の書き出しから最初の見出し2までの序文
破(内容)
破①:ブログ1記事目で悩む必要が無い理由
破②:ブログ1記事目でやってはいけないこと
破③:ブログの書き方
破④:ブログ1記事目はこれを書け!
破⑤:ブログ1記事目オススメの書き方
急(まとめ)
まとめ〜【ブログ1記事目はこれを書け!】悩む必要がまったく無い理由〜
このような記事構成がオススメです!
さらに詳しい記事の書き方を知りたいかたはこちらがオススメです。
ステップ④:最後の大事な設定を忘れずに!
記事を書き終えたら投稿する前にいくつか確認をするポイントがあります。
- 誤字脱字がないか
- パーマリンクの設定
- アイキャッチの設定
- ディスクリプションの設定
聞き慣れない言葉が多いですが、最初は分からなくても問題ありません。
ブログを続けていくと自然と意識するようになっていきます。
この4つの中でいちばん重要なのは『パーマリンクの設定』です。
パーマリンクは後々変えると記事の評価が0になってしまいます。
一度記事を投稿したらパーマリンクは変えない方がいいでしょう。
パーマリンクの設定をしていない方はこちらの記事を参考に設定をしてください。
ブログ1記事目はこれを書け!
ブログの1記事目に迷ったら次のことを意識してネタを選んでみましょう!
オススメ!
- 自分の好きなものを記事にする
- 自分が買ったものを記事にする
- おすすめのものを記事にする
- まとめ系の記事を書く
NG記事!
- ジャンルを選ばずに記事にする
- 方向性を決めずに記事を書く
- 自己紹介記事を書く
- 日記を書く
この4項目がダメな理由は『ブログ1記事目でやってはいけないこと』で解説していますので、復習したいかたはリンクをクリックしてください。
ブログ1記事目でとくにオススメするのは『まとめ記事を書く』です。
まとめ記事をおすすめする理由とブログ1記事目の書き方は以下にまとめてあります。
まとめ記事をオススメする理由
ブログ1記事目で特にオススメするのは『まとめ記事を書く』です。
まとめ記事をオススメする理由
- 自分の好きなものを記事にすることで、ブログを長く続けられる
- まとめ記事を書いておくとネタ選びが楽になる
- 調べれば誰でも簡単に書ける
まとめ記事とは次のようなものを指します
- オススメのイタリアン10選
- オススメの自己啓発本5選
- 夏に行きたい場所15選
- 地元でオススメの避暑地3選
最初にまとめ記事を書いてしまえば、次に書くネタはまとめ記事で取り上げた内容を深掘りしていき、内部リンクで繋げることが出来ます。
よく分からないかもしれないので参考の記事を貼っておきます。気になった方は覗いてみてください。
さらに・・・!
今後ブログを続けていく上で、Googleアドセンス審査というものがあります。
アドセンスについて詳しく知りたい方はこちらの記事から。
このアドセンスに合格しやすくするためには『専門性』を上げる必要があります。
専門性とは
同じジャンルの記事を積み重ねることによって、そのジャンルに対して評価が上がること
まとめ記事を書き、そこから派生させていくことによって、今後のブログ運営が楽になります。
今後のことを考えるとまとめ記事は重要と言えます。
ブログ1記事目に迷ったら『まとめ記事』を書いてみましょう
ブログ1記事目オススメの書き方
ブログ1記事目のネタが決まったら記事を執筆してみましょう。
あまり気負いせずに、気楽に書いていくのがおすすめ!
記事の書き方はこちらの記事に書いてありますので、参考程度にご覧ください。
それではブログ1記事目のオススメの書き方を解説していきます。
タイトルと見出しだけ書いてみる
ブログに慣れていないと、記事の構成に迷ってしまうことが多いです。
最初に書きたかった内容とズレてしまい、最終的には何を書いているのか分からない記事になってしまいます。
そこでオススメするのが『タイトルと見出しを先に書いてしまう』ことです
この記事の書き始めを載せておきますので参考にしてください。
このように、タイトルと見出しを先に書いてしまえば、記事内容がブレることはありません。
書くネタを決めたら書く内容を整理して見出しをつけましょう!
文字数は700〜1000文字
ブログ1記事目はあまりこだわる必要はありません。
ブログを書く練習と思って気楽に書きましょう。
文字数は700〜1000文字くらい書ければ上等だと思います。
のちのちリライトをしながらボリュームを上げていけばいい記事に仕上げることが出来ますよ!
また、700〜1000文字程度あれば、アドセンスに合格できると言われています。
今後のアドセンス審査のために700〜1000文字程度は書くようにしましょう。
50%の出来で完成とする
ブログ1記事目はほとんど読まれることがありません。
そのため、あまり気にする必要もなく記事を書いていくと良いと思います。
ざっくりでいいので書いてみて、ある程度かけたら記事を公開していきましょう。
ですが記事を書くときは『記事構成』や『記事の書き方』を少しでも意識して書くと上達が早いです。
記事の書き方はこちらを参考にするといいでしょう。
どうしても記事を書くのに時間がかかってしまうという方はこちらの記事を参考にしてみてください。
ブログ1記事目はあまり時間をかけず、50%くらいの出来で満足するようにすると上手くいきますよ!
まとめ〜【ブログ1記事目はこれを書け!】悩む必要がまったく無い理由〜
ブログの1記事目というのは何を書いていいか迷いますよね!
そんなときは以下の項目を意識してネタを選んでみましょう。
オススメ!
- 自分の好きなものを記事にする
- 自分が買ったものを記事にする
- おすすめのものを記事にする
- まとめ系の記事を書く
NG記事!
- ジャンルを選ばずに記事にする
- 方向性を決めずに記事を書く
- 自己紹介記事を書く
- 日記を書く
特にオススメなのはまとめ記事!
まとめ記事を書くことによって次の記事に広げやすく、ネタ選びも迷うことはありません。
それでもネタ選びに困ったらこちらの記事をご覧ください。
また、ブログについてもっと詳しく学びたいという方はぜひご相談ください。
とくにオススメなのはこちらの『副業から本業に!ブログで稼ぐ本物のスキル教えます』になります。
この教材では
- SEO対策
- キーワード選定スキル
- WEBライティング
- 効率よくブログで収益を上げる方法
- アフィリエイト記事の書き方
さらに『記事添削サポート』や『アドセンス合格サポート』までついています。
現在ココナラでの限定特化として1/5の価格での販売となっております。
定員に達したら締め切りとなってしまいますので、ご利用の方はお早めにどうぞ!
以下のリンクから詳しい内容を確認することが出来ます。
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。
コメント