初心者の方にとっては聞きなれない単語かと思いますが、『Google search console』(サーチコンソール)というのは、アクセス解析のためのツールとなります。
ウェブマスターツールやサチコ(サーチコンソールの略)と呼ばれることもあります。
Googleが無料で提供しているツールで、初心者でもとても使いやすく、導入も簡単なので、サクッと導入してしまいましょう!
- Googleにインデックスを促す
- ブログのエラー検出
- 検索パフォーマンスの確認
- 検索順位などの確認
↓↓↓Googleサーチコンソール導入前にこちらは済んでいますか?↓↓↓
少し宣伝!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。
2023年版サーチコンソール設定方法
それではまずはGoogleのサーチコンソールのHPへ飛びましょう。
『今すぐ開始』をクリック
プロパティタイプの選択
今回はドメインの方を選択します。
ブログのドメインを入れて続行をクリック。
理由が分からないかもしれないので、軽くプロパティタイプについて説明しておきます。
ドメインタイプ
私のドメインで説明をします。
例https://kaiblog-abc.com
こちらの[kaiblog-abc.com]がドメインになります。
もし私のサイトがカテゴリー(a.b.c)ごとにサブドメインを使用していた場合は『ドメインタイプ』を選択します。
全て集計するためにドメインタイプを選ぶ
例https://aaa.kaiblog-abc.com
例https://bbb.kaiblog-abc.com
例https://ccc.kaiblog-abc.com
URLプレフィックスタイプ
ドメインタイプとは違ってURLプレフィックスタイプは単一のURLのみを集計します。
私のURLの場合だと
例https://kaiblog-abc.com
こちらのURLの集計しか必要ないので、こちらのURLを登録します。
複数ドメインを分けていない方はURLプレフィックスタイプを選択すれば問題ないです。
- 今回は私がいつも登録している方法を紹介するのでドメインタイプを選択しています。
DNSレコードでの所有権の確認
続いてDNSレコードでの所有権の確認を行っていきます。
TXTレコードをコピーしてください
コピーが終わりましたら、『エックスサーバーのサーバーパネル』にログインします。(クリックすれば別窓で開きます)
DNSレコード設定をクリック
コピーしたTXTレコードを貼る
選択したドメインの『DNSレコードを追加』を選択し、上記のように設定してください。
終わったら確認画面へ進み、追加するを選択してください。
サーチコンソールの画面に戻り確認を押す
これでサーチコンソールの設定は終了になります。
確認がうまくいかない場合は時間を空けるか、ページを読み直して再度確認してみてください
導入が完了するとこのような検索パフォーマンスを確認することができます。
↓↓↓Googleサーチコンソールの使い方はこちらの記事から↓↓↓
まとめ〜【2023年版初心者でも簡単】Googleサーチコンソール設定方法〜
今回はGoogleが提供しているアクセス解析ツール『Googleサーチコンソール』の導入方法でした。
少し難しい横文字が並んでいますが、上記の通りに進んでいただければ問題なくサーチコンソールが導入できると思います。
Googleサーチコンソールはとても便利ですので、ブログをやる上で必須のツールとなっています。
インデックスを早める機能も備わっていますので、是非活用してください!
こちらの記事もオススメ
また、ブログについてもっと詳しく学びたい、質問があるという方はぜひご相談ください。
問い合わせ・コメント・ツイッターのDM等で気づき次第返信させていただきます。
ブログでオススメなのはこちらの『副業から本業に!ブログで稼ぐ本物のスキル教えます』になります。
この教材では
- SEO対策
- キーワード選定スキル
- WEBライティング
- 効率よくブログで収益を上げる方法
- アフィリエイト記事の書き方
さらに『記事添削サポート』や『アドセンス合格サポート』までついています。
現在ココナラでの限定特化として1/5の価格での販売となっております。
定員に達したら締め切りとなってしまいますので、ご利用の方はお早めにどうぞ!
以下のリンクから詳しい内容を確認することが出来ます。
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。
コメント