【2023年版】WordPress Ping Optimizerの設定方法と正しい使い方

WordPress Ping Optimizer設定方法と使い方
  • URLをコピーしました!
KAI
この記事を書いた人
初めまして!
ブログを書くことが好きなKAIです。

現在は複数のブログを運営しています。
月間PVは40万PVほど。
収益は30万〜50万を出しています。

とくにWEBライティングとSEOが得意分野なので、みなさんのお力になれたらと思います。

WordPress Ping OptimizerとはPingの送信を管理するプラグインのことです。

意外と重要視されてはいないのですが、個人的に『入れた方がいいと思っているプラグイン』です。

WordPress Ping Optimizerで期待される効果
  • Pingの過剰送信によるスパム回避
  • インデックススピードの改善
  • Ping送信によるアクセスアップ

この記事ではWordPress Ping Optimizer設定方法正しい使い方Pingについての説明していきます。

KAI

個人的見解も含まれているので、記事内容はご参考までによろしくお願いします。

↓↓↓インストール前にこちらの設定は済んでいますか?↓↓↓

目次
KAI

少し宣伝!

ココナラ
  • ブログで稼ぐためのノウハウを学びませんか?
今なら先着10名様に限り定価の1/5の価格にて販売中です!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。

そもそもPing送信とは何か

そもそもPing送信とは何か

まず『Ping送信』について知っていなければ、WordPress Ping Optimizerを導入するメリットも分からないかと思います。

なのでまずは『Ping送信』について軽く説明をしたいと思います。

Ping送信とは

ブログ記事を更新したときや、記事内容を変更したときなどに、あらかじめ登録しておいたPingの送信先に情報を送ることです。

KAI

このPing送信によっていち早く情報を伝達することができるようになります。

正しくPing送信を使いこなせれば、『より多くの読者に記事を見てもらえる』ということになります。

ただ注意しなくてはならないのが『Ping送信』は万能ではなく、時にはデメリットの方が目立ってしまうこともあります。

  • Pingの過剰送信でスパム扱いにされてしまう
  • 送信先を見極めないといけない

Pingの送信先リストを更新せずに古い状態のままにしておくと、Pingが送信されなかったり、違うサイトにPing送信してしまうことが考えられます。

そのため悪用されないためにもPingの送信先は見極めないといけません。

またPing送信というのは、記事の更新や修正をするたびに送信されてしまいます。

KAI

それによってスパム認定され、ブログが運営できなくなることも・・・

これを防ぐのがWordPress Ping Optimizerの役割です。

optimize=最適化

つまりPing送信を最適化してブログ運営に役立てるということになります。

WordPress Ping Optimizerの設定方法

WordPress Ping Optimizerの設定方法
KAI

それではWordPress Ping Optimizerの重要性が分かったところで早速インストールしていきましょう!

STEP
WordPress Ping Optimizerインストール

WordPress管理画面⇨プラグイン⇨新規追加

WordPress Ping Optimizer

上記をコピペして検索に貼り付けます

WordPress Ping Optimizerインストール

「WordPress Ping Optimizer」をインストールしたら有効化を忘れずに。

これでインストールは完了です。

STEP
WordPress Ping Optimizerの設定

WordPress管理画面⇨設定⇨WordPress Ping Optimizer

WordPress Ping Optimizer設定方法

WordPress Ping Optimizerの設定画面を開く

STEP
Pingの送信先を入力する
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.pingomatic.com/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://blog.with2.net/ping.php/
http://ping.blo.gs
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.feedburner.com/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.dendou.jp/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.pingomatic.com/

こちらのPing送信先は「ため雑」さんのブログから引用したものです。

2023年に最新にアップデートされています。

こちらのPing送信先をコピペしてWordPress Ping Optimizerの設定画面赤枠の中に貼り付けましょう。

貼り付けたらsave settingを忘れずに。

ここで注意事項

Pingの送信先は未入力でも問題ありません。
先ほども言った通り、Ping送信にはメリットとデメリットどちらも存在します。
正直に言うと私は『Ping送信にそこまでメリットは感じていません』
なのでここの判断は皆様にお任せいたします。

STEP
Ping送信制限の設定
Ping送信の制限方法

こちらはPingの送信を制限する設定になります。

上記の設定だと『1度Pingを送信したら2時間Pingは送信されない』ということになります。

これによって何度もPingを送信するのを防ぎ、スパム認定されなくなります。

WordPress Ping Optimizerの正しい使い方

WordPress Ping Optimizerの正しい使い方

それではWordPress Ping Optimizerの正しい使い方の説明になります。

WordPress Ping Optimizerにはこれと言って使用方法というのは存在しません。

設定さえ終わってしまえば、勝手に機能してくれる優れものとなっています。

KAI

ではWordPress Ping Optimizerの正しい使い方とはいったい・・・

先ほども説明に出てきましたが、WordPress Ping Optimizerというのは

Pingの送信を最適化するプラグインになります。

Pingを送信する機能というのはおまけでしかありません。

なので『WordPress Ping Optimizerの設定方法ステップ4』で説明した設定さえ出来ていればなんの問題もありません。

WordPress Ping Optimizerの正しい使い方とは・・・

Pingを送信するプラグインではなく、Pingの送信を制限し最適化するために使う

こちらを覚えておけば今後のブログ運営も安心して行えると思います。

↓↓↓WordPressでのPing送信の方法はこちらの記事で解説しています。↓↓↓

まとめ〜【2023】WordPress Ping Optimizerの設定方法と正しい使い方〜

今回は個人的に入れておいた方がいいと思うプラグイン『WordPress Ping Optimizer』の設定方法と正しい使い方についてでした。

WordPress Ping OptimizerはPingの過剰送信を防ぐためにも入れておいた方が安心のプラグインです。

Pingの過剰送信は最悪スパム認定されてしまい、ブログが運営できなくなることも考えられます。

健全にブログを運営していくためにも、WordPress Ping Optimizerの導入をご検討ください。

また、ブログについてもっと詳しく学びたい、質問があるという方はぜひご相談ください。

問い合わせ・コメント・ツイッターのDM等で気づき次第返信させていただきます。

ブログでオススメなのはこちらの副業から本業に!ブログで稼ぐ本物のスキル教えますになります。

この教材では

  • SEO対策
  • キーワード選定スキル
  • WEBライティング
  • 効率よくブログで収益を上げる方法
  • アフィリエイト記事の書き方

さらに『記事添削サポート』『アドセンス合格サポート』までついています。

現在ココナラでの限定特化として1/5の価格での販売となっております。

KAI

定員に達したら締め切りとなってしまいますので、ご利用の方はお早めにどうぞ!

以下のリンクから詳しい内容を確認することが出来ます。

ココナラ
  • ブログで稼ぐためのノウハウを学びませんか?
今なら先着10名様に限り定価の1/5の価格にて販売中です!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。

オススメのWordPressテーマ

コメント

コメントする

目次