ブログのアクセスを増やす方法14選!【初心者でも簡単にできる】

ブログアクセスアップ 14選!
  • URLをコピーしました!
KAI
この記事を書いた人
初めまして!
ブログを書くことが好きなKAIです。

現在は複数のブログを運営しています。
月間PVは40万PVほど。
収益は30万〜50万を出しています。

とくにWEBライティングとSEOが得意分野なので、みなさんのお力になれたらと思います。
応援くん

ブログ書いてるのに誰も見てくれない・・・

KAI

誰しもが一度はもったことのあるこんな悩み解決します!

ブログのアクセスに悩む方はあなただけでなく、ブロガーならほぼ全員が経験したことのある悩みです。

ブログのアクセスを増やす最善の方法は

SEO対策をする

応援くん

ほぼこれ一択です。

SEO無くしてブログの成功はあり得ません。

ということで今回はブログにアクセスがこない人へ向けて

  • アクセスを増やす10の方法
  • ブログを成長させる4つのコツ
  • ブログ初期からアクセスを集める裏技
KAI

あわせて15のアクセスアップ方法を解説していきます!

  • ブログにアクセスを集める方法が知りたい
  • うまくアクセスを集めて収益化したい
応援くん

こういったお悩みをお持ちのかたはぜひ最後までご覧ください!

KAI

少し宣伝!

ココナラ
  • ブログで稼ぐためのノウハウを学びませんか?
今なら先着10名様に限り定価の1/5の価格にて販売中です!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。
目次

アクセスを増やすには

アクセスを集める 方法はこれ!

アクセスを集めるには冒頭でもチラッと出てきましたが、『SEO対策』をすることが最善の方法です。

応援くん

ここではSEOの重要性を解説していきます!

アクセスの種類

ブログにアクセスを集める方法はいくつかあります。

  • Googleの検索エンジンからの流入
  • SNSからの流入
  • はてなやブログ村などからの流入

この中でも、とりわけアクセスの多いのが『Googleの検索エンジンからの流入』です。

ブログのアクセスの割合
アクセスの割合

こちらは私の運営しているブログのアクセスの割合ですが、75%がGoogleの検索エンジンからの流入です。

※「Organic Search」=検索エンジンからの流入を表す

この検索エンジンの流入を増やすには『SEO対策』をする必要があります。

SEOとは

SEOとは

  • Search Engine Optimization(SEO
  • 検索エンジン最適化という意味

『SEO対策をする』というのはGoogleが定めるアルゴリズムに沿って『検索上位に表示するように工夫すること』です。

このSEOというのはGoogleが公式に定めている(SEOスターターガイド)方法なので、SEOを施していない記事はもれなく検索上位に表示されることはありません。

KAI

これから紹介する15のアクセスアップの方法も、この『SEO対策』の一貫になっています。

SEO対策をすることで得られるもの

SEO対策をした記事を積み重ねていくとGoogleから評価され、記事が上位に表示されるようになります。

記事が上位に表示されることで自然とアクセスも増え、収入もそれに伴って大きくなっていきます。

検索順位CTR
1位14.94%
2位7.52%
3位4.68%
4位3.91%
5位2.98%
2021CTR調査研究

こちらは検索順位別にクリック率(CTR)を表したものになります。

検索1位の記事は約15%ものクリック率になり、それ以降はどんどん下がっていきます。

応援くん

SEO対策を施し検索上位に表示させないと、アクセス数はアップしません・・・

KAI

このようにSEO対策とはとても重要なものなのでしっかり身につけましょう!

アクセスを増やす10の方法

アクセスを集める
具体的な方法10選!

SEO対策というのは1記事に施したからといってすぐに発揮される訳ではありません。

長期的に見てSEOというのは効果を発揮します。

なので今この段階でSEO対策を学び、すぐにでも実施したほうがブログのアクセスアップの近道になります。

1:記事を30〜50記事は書く

SEO対策を施したからといってすぐに反映されるわけではありません。

1記事がまぐれ当たりでアクセスを集めることはありますが、継続してアクセスを集めるには30〜50くらいの記事数が必要です。

応援くん

ただの記事でなく、『きちんとSEO対策をした記事』です!

記事数によるアクセスの推移
KAI

こちらは私が実験でトレンドブログを立ち上げた時のアクセスの推移です。

最初1ヶ月はほとんどアクセスがありません。

だいたい30記事くらい書いたところで一回目のアクセスの集中がありました。

そこからアクセスが徐々に増えていき、ブログを放置するまで右肩上がりにアクセスが増え続けました。

応援くん

アクセスアップの記事の目安は30記事〜50記事くらいですので、まずは記事を積み重ねることを意識しましょう!

2:ジャンルを絞る

Googleはブログの評価をするときに『記事の質だけを見ている訳ではありません』

Googleが重要視している3つの要素でE-A-Tというものがあります。

E-A-Tとは

  • E:Expertise(専門性)
  • A:Authoritativeness(権威性)
  • T:Trustworthiness(信頼性)

ジャンルを絞るというのは、この専門性をクリアするために必要な項目です。

同じジャンルの記事を積み重ねることで専門性を高めることができます。

必ずしもジャンルが揃ってなければいけないということではありませんが、記事ネタを選ぶときは意識してみるといいでしょう。

3:キーワード選定をする

記事ネタを選ぶときの注意!

応援くん

何でも上位表示ができる訳ではありません・・・!

KAI

しっかり上位表示ができるネタを見極めることが重要です!

特にみるべきポイントはライバルの存在です。

ライバルがどんなブログ(サイト)か見ないと、どんなに良い記事を書いても全く歯が立たない場合があります。

  • 企業ブログ
  • 政府機関のサイト
  • 法人サイト

このようなブログが上位を占めていた場合は諦めて違うネタを探すようにしましょう。

詳しいキーワード選定はこちらを参考にしてください

4:独自性を出す

独自性は重要!
自分のオリジナル要素を
記事に表しましょう!

ブログ記事を書く際にイチバン重要といっても過言ではない要素で『独自性』があります。

正直な話、ブログ記事というのはどれも似たり寄ったりの内容が多いのが現状です。

どのブロガーもSEO対策はしていますし、正直差をつけるとしたらブログの『信頼性』『独自性』くらいしかありません。

応援くん

『信頼性』というのはすぐに獲得できる訳ではないので、地道に記事を積み重ねてGoogleからの信頼を勝ち取りましょう!

すぐに記事に取り入れるとしたら『独自性』を出すことがイチバンです。

独自性の例

  • オリジナルの画像を使う
  • 体験談をもとに記事を書く
  • 自分なりの解釈をいれる
  • 他のブログにはない情報を取りいれる

ジャンルによっては体験談で記事を書くのが難しいこともあります。

なので、まずはオリジナルの画像を記事に使ってみましょう。

KAI

私の場合はアイキャッチから記事内の画像まで全て自前で用意しています。

画像を作るには『Canva』がオススメです。

無料で使えるうえに、質の高い画像を作成することができます。

5:網羅性を意識する

網羅性とは

  • ひとつの記事で全ての情報が収集できる記事のこと

網羅性を意識することでGoogleからの評価を得ることができるようになります。

狙ったキーワードで読者はどのような情報が欲しいのかを徹底的に調べ上げることで、漏れなく情報を記事にすることができます。

網羅性をクリアするポイント

  • ターゲットを明確にする
  • マインドマップを書く
  • ライバル記事がどんな内容の記事なのか確認する
応援くん

以上のことに気をつけて相手がどんな情報を欲しがっているのか正確に収集しましょう!

6:頻繁に画像を使う

画像は大切な要素
理由
テキストだけの文章は読みづらい
直感的に理解できる記事になる
読者は記事を読まないから
思考を休ませるため
応援くん

画像というのはかなり大切な要素になります!

WEB上の読者というのは記事を読みにきている訳ではありません。

謎や疑問、不安を解消したいという目的をもって記事を検索してきます。

KAI

つまり結果さえ分かってしまえばそれ以上記事を読む必要がなくなります。

文章を読むことに慣れていない人が大多数なので、テキストばかりの記事はすぐに離脱されてしまいます。

そこで画像や直感的に分かる装飾を使って記事を読みやすくしてあげることが重要です。

記事の要所に画像を差し込むことで、結果を見終わった読者でも記事を読んでくれる確率が高まります。

ひとつ注意点!

画像は使いすぎると記事が重くなっていきます。

KAI

画像を頻繁に入れるときには必ず『画像圧縮』をしましょう。

画像を圧縮するにはこちらのプラグインがオススメです

7:内部リンクを貼る

内部リンクはときにユーザービリティを上げるために必要な要素になります。

記事で説明しきれない部分を別記事で書いて、記事同士を内部リンクで繋げてあげます。

KAI

読者にとっては1記事でまとまっていた方が有難いのですが、記事のボリュームが多くなってしまう場合は記事を分けてあげましょう!

また、読者は関連した記事を読みたいと思っているので、関連記事を内部リンクで繋げます。

内部リンクの例

記事の書き方がわからない方はこちらの記事がおすすめ!

8:サイトの表示速度を気にしてみる

表示速度はSEO的にも重要な要素です。

記事の表示速度を測るには

PageSpeed Insights

応援くん

こちらのツールがオススメです。

URLを入れるだけでページ速度をチェックすることができます。

ページ速度の参考例
ページ速度の参考
応援くん

数値で表してくれるので非常に分かりやすいです!

80以上あれば問題ないですが、できれば数値が高いことに越したことはありません。

表示速度の問題点は下へスクロールすると明記されているので見てみましょう。

ページ速度の問題点
KAI

このように問題箇所を教えてくれます

問題が指摘されたら修正をして再度計測してみましょう。

数値が改善されていれば問題ありません。

9:タイトルの付け方を見直す

応援くん

タイトルというのは記事をクリックしてくれるかが決まる重要なポイントです。

魅力的なタイトルが付いているか確認しましょう。

魅力的なタイトルの例
  • 数字を入れる
  • 強調を入れる
  • みたいと思わせるような感情を入れる

まだまだたくさん方法はありますが、もっと詳しく知りたいという方はこちらがオススメです

10:検索意図を読み取った記事にする

記事を上位に表示させるには、読者の検索意図を読み取って記事にしないといけません。

検索意図とズレた記事にするとGoogleから評価されませんので、相手がどんな情報を欲しがっているのか把握することが大切です。

検索意図に沿った内容か確認する方法

応援くん

狙ったキーワードで検索意図を調べるには、上位表示している記事を調べることがイチバンです!

書きたいキーワードを検索して調べてみましょう。

栃木 旅行で検索した結果
栃木 旅行で検索

「栃木 旅行」で検索をしたときにはどのような記事が求められているのかチェックします。

検索一位の内容
検索1位の記事
応援くん

検索1位の記事は観光名所を網羅的にまとめているサイトでした。

ということは読者は栃木の観光名所をまとめた記事を読みたいと思っています。

KAI

記事を書くときに参考にしながら書いてみてください。


以上の10項目がアクセスアップのために必要なSEO対策でした。

細かく分けるともっとあるのですが、ここでは伝えきれないので続きが気になる方はこちらがオススメです。

SEOやWEBライティングについて学ぶことができます。

今なら期間限定でお安く提供していますので、気になった方は以下のリンクからどうぞ。

ブログを成長させる4つのコツ

ブログを成長させる4つのコツ!

アクセスアップのためにはSEOが重要だとお話しました。

しかし、SEOというのは対策を施したからといってすぐに発揮される訳ではありません。

ブログの成長とともに徐々に大きくなっていきます。

KAI

ここではブログを成長させるコツを4つ紹介したいと思います。

1:有料テーマを導入する

応援くん

ブログを本気で取り組もうと思っているなら『有料テーマ』を取り入れてみましょう!

有料テーマは無料テーマと違って、記事の書きやすさや表示速度などが違ってきます。

読みやすい記事に仕上げることも重要なので、圧倒的に有料テーマが有利です。

無料テーマのメリット

  • 無料で使うことができる

無料テーマのデメリット

  • 機能が少ない
  • デザイン性が低い
  • CSSの知識が必要(デザインする場合)

有料テーマのメリット

  • SEO対策が施されている
  • テーマによって特徴があり機能が充実している
  • 収益化がしやすい

有料テーマのデメリット

  • コストがかかってしまう
応援くん

ブログをするなら有料テーマがオススメです!

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメです

2:Twitterを使ってアクセスを集める

ブログを成長させるにはアクセスを集めることが大切です。

アクセスを集める方法は

  • Googleの検索エンジンからの流入
  • SNSからの流入
  • はてなやブログ村などからの流入
KAI

こちらの3種類があります

ブログを立ち上げたばかりの頃はSEOからの流入は見込めないので、Twitterを使ってアクセスを呼びましょう。

Twitterを使うメリット
  • アクセスを集めることができる
  • ブログファンが増える
  • イチバン利用者が多いSNSのため

ツイッターの登録がまだの方はこちらから登録することができます。

ツイッターアカウント開設

KAI

ツイッターで自分が書いた記事を拡散して、記事を見にきてもらいましょう!

3:誰も書いていない記事を書く

検索上位に入れないイチバンの要因は『ライバルが強い』ということです。

現在のブログ業界は、企業なども参戦しているため、ジャンルによっては戦えないということもあります。

応援くん

そこで、ライバルのいないブルーオーシャンを狙って記事ネタを探してみましょう!

ライバル不在ネタはなかなか見つかりませんが、見つけるポイントを紹介します。

ライバル不在のネタを見つけるには『ロングテールキーワード』を狙うことをオススメします。

ロングテールキーワードとは

  • キーワードが3語以上で形成されたキーワードのこと
  • 例:栃木 温泉 おすすめ
KAI

ロングテールキーワードを狙って記事を書くと以下のようなメリットがあります。

ロングテールキーワードのメリット
  • ライバルが少ない
  • 検索意図がはっきりしているので記事が書きやすい
  • クリック率が高い

キーワードを上手く組み合わせてライバル不在のネタを探し出しましょう。

4:体験談を記事にする

ブログを成長させるには『体験談』をベースにした記事を作ってみましょう。

体験談を記事にすると記事の信憑性が高くなると共に、オリジナル要素を加えることもできます。

応援くん

例えば・・・

  • カバンを紹介するとき⇨使ってみたら持ちやすくて軽かった
  • PCを紹介するとき⇨使ったら起動が早くて動作が最速だった

使った体験というのを具体的に書くことで、『使った人にしかわからない要素』を記事にすることができます。

KAI

体験ベースでオリジナルの記事を作成しましょう!

”裏技”中古ドメイン戦法

『裏技』中古ドメイン戦法
応援くん

こちらは番外編になります

アクセスアップをするためにはSEOが重要というお話をさせていただきました。

このSEOには『信頼性』という項目も含まれています。

『信頼性』を上げるには長い年月ブログを続けている人の方が評価される傾向にあります。

つまり新規ドメインで始めたブログは圧倒的に信頼性が低い

ということになります。

KAI

新規ドメインでどんなに良い記事を書いても、新参者の記事なのでGoogleは判断しづらいということです!

そこでオススメなのは『中古ドメイン』を購入することです。

中古ドメインとは

  • とある理由で手放されたドメインのこと
  • ドメインの評価が残っているので引き継ぐことができる

中古ドメインを使うことで、ドメインの評価をそのまま使うことができます。

詳しくはこちらの記事で解説していますので気になった方はご覧ください

まとめ〜ブログのアクセスを増やす方法14選!【初心者でも簡単にできる】〜

今回はブログのアクセスを増やす方法を14個紹介しました。

KAI

ブログアクセスアップのために重要なのはSEO対策です。

SEO対策を施した記事をいくつも積み重ねることで、アクセスが増えていき、収益もそれに伴って増えていきます。

応援くん

こちらの10項目を意識して記事を積み重ねていきましょう!

また、ブログについてもっと詳しく学びたい、質問があるという方はぜひご相談ください。

問い合わせ・コメント・ツイッターのDM等で気づき次第返信させていただきます。

ブログでオススメなのはこちらの副業から本業に!ブログで稼ぐ本物のスキル教えますになります。

この教材では

  • SEO対策
  • キーワード選定スキル
  • WEBライティング
  • 効率よくブログで収益を上げる方法
  • アフィリエイト記事の書き方

さらに『記事添削サポート』『アドセンス合格サポート』までついています。

現在ココナラでの限定特化として1/5の価格での販売となっております。

KAI

定員に達したら締め切りとなってしまいますので、ご利用の方はお早めにどうぞ!

以下のリンクから詳しい内容を確認することが出来ます。

ココナラ
  • ブログで稼ぐためのノウハウを学びませんか?
今なら先着10名様に限り定価の1/5の価格にて販売中です!
定員に達した場合は段階的に値段を上げる予定となっています。

オススメのWordPressテーマ

コメント

コメントする

目次